12ヶ月の誕生石












1月誕生石 – ガーネット –
1月誕生石ガーネットコレクション特集
ガーネットとは、”種”という意味のラテン語の”ガラナイツ”に由来しています。
この石は『実りの象徴』とされていて、努力の成果を認め、成功に導いてくれる石です。
2月誕生石 – アメジスト –
直観力を高め、大切な人との絆を深める愛の守護石
3月誕生石 – アクアマリン –
アクアマリンとは、別名『天使の石』と呼ばれ、美しい若さと幸せな喜びを象徴するとされています。結婚を象徴、子宝に恵まれる石。結婚、出産の際には贈られるのはいかがでしょうか
4月誕生石 – ダイヤモンド –
ダイヤモンドはその美しい輝きから、身につけているだけで幸運を招くとされています。
5月誕生石 – エメラルド –
象徴 : 幸運・幸福
美しく気品に満ちたエメラルドは、身につけていると幸運を招くとされています。語源はその深い緑色のイメージの、ラテン語の「エスメラルダ」という美しい言葉からきています。そして、古代ローマ人は幸福と希望の象徴として、眺める事で心や眼を休めていたそうです。青緑色が深く、輝きの強いものほど貴重とされています。宝石の種別では、ベリルグループに属しています。
希望や新しい始まりを意味する爽やかなグリーンの宝石エメラルド。
美しく気品に満ちたエメラルドは、身につけていると幸運を招くとされています。語源はその深い緑色のイメージの、ラテン語の「エスメラルダ」という美しい言葉から。5月生まれの大切な人へのプレゼントにお勧めです。ネックレス、リング、ピアス等幅広く取り揃えております。
6月誕生石 – ムーンストーン –
その名の通り、美しい月のような神秘的な石で、心を穏やかに優しい気持ちで満たしてくれます。
月のようにエネルギーを宿し、持ち主の魅力を引き立てる石です。
7月誕生石 – ルビー –
石言葉は「熱情・情熱・純愛・仁愛・勇気・仁徳」など普段宝石と言われれば真っ先に思いつく宝石でのひとつではないでしょうか。
8月誕生石 – ペリドット –
ペリドットの語源は、その深い緑色の美しい輝きをはなつ結晶体を意味するギリシャ語から派生しています。また、紅海上のセント・ジョン島では3500年にわたって採掘が続けられている等、大変歴史のある宝石です。
9月誕生石 – サファイア –
サファイアは、昔は特定の石の名前ではなく青い石のことを指す言葉でした。一般的にサファイアは青色の石と思われていますが、コランダムという石のグループに属しています。真っ赤 な物をルビー、それ以外を基本的にはサファイアと呼びます。サファイアといっても青色以外にピンクなどのほかの色もあります。
10月誕生石 – ピンクトルマリン –
ピンクトルマリンは恋愛に対して強い効果があるとされています。また、女性の魅力を高めるとも言われています。トルマリンは和名を『電気石』と言い、加熱すると電気を帯びるという性質を持っています。
11月誕生石 – ブルートパーズ –
トパーズの石言葉は誠実。トパーズは多くの色、ピンク色などさまざま、また、非常に高い硬度を持つことから、加工が行いやすく昔から宝飾品として使用されてきました。本来は無色透明な石ですが、和名を「黄玉(おうぎょく)」と言ったりもします。
12月誕生石 – タンザナイト –
鮮やかな青色もったターコイズは、もっとも古くから用いられた宝石のひとつです。5000年以上前のエジプトの遺跡からも発見され、繁栄を象徴するトルコ石は、災難から身を守ってくれる護身石として信じられていました。
よくある質問