結婚式の引き出物って、どんな価格のどんなものを用意すれば良い?

結婚式の引き出物って、どんな価格のどんなものを用意すれば良い?

引き出物とは披露宴に参加してくれた方々に贈る、結婚式のお祝いと感謝を伝えるギフトの事を指します。
引き出物とは披露宴に参加してくれた方々に贈る、結婚式のお祝いと感謝を伝えるギフトの事を指します。


目次

  1. 引き出物とよく言われるけど、どういうものなの?
  2. 内祝いとは?引き出物と違うの?
  3. 引き出物ってひとつじゃダメ?何個が妥当?
  4. 引き出物はどんなものが人気?
  5. 渡す人や金額については、どう考えればいい?
  6. 引き出物で喜ばれるもの・避けたいもの
  7. 引き菓子で喜ばれるもの・避けたいもの
  8. 引き出物や引菓子の手配は、具体的にどうするの?
  9. まとめ

この投稿をInstagramで見る

SUEHIRO / 婚約指輪 結婚指輪 ダイヤモンド(@jewelry_suehiro_official)がシェアした投稿


引き出物とは披露宴に参加してくれた方々に贈る、結婚式のお祝いと感謝を伝えるギフトの事を指します。
いくつかの品物をセットに、「引き出物」「引き菓子」「縁起物」を組み合わせて贈るのが通例となっています。
結婚式の思い出を振り返るものでありますし、ゲストにとっても楽しみのひとつです。

もっと読む

「せっかくなら本当に喜ばれるものを選びたいと思うけれど、何を選べばいいの?」

そんなあなたに引き出物を考える際に参考になるポイントをご紹介します!

引き出物

結婚式披露宴に参列したゲストに「感謝の気持ち」としてお渡しする贈りものの中でも最も高価なメインとなる贈り物です。

全体の9割が結婚式・披露宴の際にゲストにギフトを用意しています。
引き出物の歴史は古く、元々は平安時代に、貴族が宴会に招いたお客様へのお土産として贈るための馬を庭に「引いていき」お披露目していたことが由来だそうです。
後に馬ではなく馬の代わりに金品を贈るようになりそれを「引き出物」と呼ぶようになりました。
引き出物は宴に来た客へのお土産という意味合いのほかに、頂いたご祝儀やお祝いに対して、結婚式に出席してくれたお礼の品としての意味合いもあります。
お祝いしてくれてありがとうという気持ちを伝える、幸せのおすそ分けが引き出物の大きな役割です。

引き菓子

メインの引き出物と一緒にゲストへ贈る、お菓子の事を指します。
引き菓子は出席してくれた方への「お土産」という意味合いが引き出物よりも強いです。
披露宴の料理の一部を、お土産として持ち帰ったというところから由来しています。
家で待っているゲストの家族へ、お土産として持ち帰ってもらうためとも言えます。
ここには来ていないゲストへも配慮を巡らす気遣いは、とても日本らしいと思います。
「引き菓子」の「引く」という言葉には、「配る」や「送る」という意味。
そして「長引く」という意味もあり、「これからも末永く、よろしくお願いします」という気持ちも込められています。

縁起物

縁起がいいとされる品をギフトに添えることでお祝いの気持ちを表すものです。

例えば、

昆布であれば「よろこんぶ」、
梅干しは梅の花の力強さで「長寿」、
うどんは長いので「長寿」、
鯛は「おめでたい」、
鰹節は背側を「雄節(おぶし)」、腹側を「雌節(めぶし)」といい、背と腹がぴったり重なることで「夫婦円満」。

結婚式のご祝儀には「割り切れる金額は入れない」などのマナーありますが、それは「割れる」「別れる」という言葉を連想させる「偶数」を避けるためとされます。
「引き出物」と「引き菓子」だけですと2品になってしまうので、「縁起物」を入れて3品に。
引き出物は奇数にするのが正式なマナーではありませんが、多くの人が引き出物に「縁起物」を加えています。
縁起物を入れるかどうかは、関係性や地域のしきたりによって変わります。

GROWTH RING -グロース リング-
Sweet Marriage -スイートマリッジ-
選べるマリッジリング
GROWTH RING -グロース リング-
Sweet Marriage -スイートマリッジ-
選べるマリッジリング

この投稿をInstagramで見る

SUEHIRO / オーダーメイドの結婚指輪 婚約指輪(@suehiro.official)がシェアした投稿


内祝いというワードも聞いたことがあるかもしれませんが、披露宴には列席されず、お祝いのみをいただいた方へ贈る品物を内祝いと言います。
親戚や友人などから結婚のお祝いをいただいた、半返しか3分の1が目安です。
現金ではなく、品物で頂いた時は、インターネットなどで値段を調べて予算の参考にします。

この投稿をInstagramで見る

SUEHIRO / 婚約指輪 結婚指輪 ダイヤモンド(@jewelry_suehiro_official)がシェアした投稿


引き出物は地域差がありますが、「引き出物」、「引き菓子」、「縁起物」を加え2~3品を贈るのが一般的です。
地域によっては7品なんてところもあります。
縁起を担いで、割り切れない奇数の数にするのが望ましいとされてきましたが、近年は特に問題にはなりません。

この投稿をInstagramで見る

SUEHIRO / 婚約指輪 結婚指輪 ダイヤモンド(@jewelry_suehiro_official)がシェアした投稿


引き出物の一番人気は「カタログ式ギフト」です。
7割以上のカップルが選んでおり、カタログの中からお相手の好みのものをチョイスしてもらえる便利さがあります。

もっと読む

他に定番のものは「食器類」「タオルなどの生活用品」など。
カタログ式ギフトと食器のセットでも人気です。

選ぶ際に重要とするポイントは第一に「実用的であること」。
そして「好き嫌いが分かれない無難な品であること」、「費用が手軽であること」「持ち運びが便利であること」と続きます。

カタログ式ギフトはこのすべての項目を満たしてくれるため、多くの新郎新婦に選ばれているのも納得。
その中でも、掲載商品の品数が多く、ジャンルが豊富で幅広い年齢層にも合わせられる、センスの良い商品を扱っているカタログギフトを選ぶことが大切です。

GROWTH RING - グロース リング -

この投稿をInstagramで見る

SUEHIRO / 婚約指輪 結婚指輪 ダイヤモンド(@jewelry_suehiro_official)がシェアした投稿


一人当たりの引き出物にかける金額を決める基準はあります。
「披露宴で出す飲食費の3分の1」が理想的とされてきました。

もっと読む

例えば、ゲスト一人にかける料理と飲み物の代金が15,000円としますと、引き出物はだいたい5,000円程度のものが相場になります。
更にプラスして1000円~2000円程度の引き菓子を合わせることになり、引き出物全体の相場は約6000円~7000円ほどを考えましょう。

最近では、それぞれに頂くご祝儀の額をだいたい予測して、その金額に合わせて「ゲストごと」に引き出物を「贈り分け」することが多くなっています。

渡す相手や性別によって考えよう

最近では、相手によって渡す引き出物を変える「贈り分け」が増えていると前述しました。
上司や目上の人、親族といった、ご祝儀を多く包んでくれそうな人には、豪華な引き出物を渡したいと考えるのは自然です。
元々は全員に同じものを贈るのが通常でしたが、よりゲストに寄り添って贈り分けをする新郎新婦が増えています。

贈り分けする基準は、ご祝儀額のほかにも、招待客との間柄や性別、年齢層によっても変えています。
例えば、まったくお酒の飲めない人に、お酒やリカーグラスを贈っても使いどころに困ることになりますから、確かに贈り分けは必要なことと思います。

贈り分けでどのような点が変わるかというと、ギフトの価格帯、内容、品物数を変えて差をつけているようです。

親族向け

金額相場は、5,000円~15,000円。

家族の付き合いはこれからずっと長く続いていくもの。
時には両親の力を借りることもあるでしょう。
他のゲストよりさらにランクアップした引き出物を選び、両親の顔をきちんと立てることも大切です。

親族といっても叔父・叔母・いとこ・祖父・祖母など、様々な親戚関係がありますので価格帯には幅が出ています。
中には引き出物は必要ないというご両親もいらっしゃるでしょうから、事前に相談して決めておきましょう。

上司・お世話になっている目上の人向け

金額相場は、5,000円~10,000円。

普段仕事でもお世話になる上司や、日ごろお世話になっている目上の人がいる場合、対等な関係の友達・同僚よりは、ランクアップした引き出物を用意し感謝を伝えましょう。

高額のご祝儀を頂く場合も多いため、それに見合った引き出物を用意するという考え方もあります。
特に主賓や乾杯の挨拶などの役割をお願いすることもある場合はよく選び抜いて。
既に多くのものを所持している可能性が高いので、「持っていなさそうな名品」がキーワードです。
お酒好きにはグラスのプレゼントなど定番の中から上質なものを。

友人向け

金額相場は、3,000円~7,000円

友人や同僚は、新郎新婦と対等な立場ですので、ご祝儀の額も、だいたい3万円が多いでしょう。
引き出物にかける金額も全ゲストの中では控えめになることでしょう。

日常でしっかりと使えるような消耗品ギフトが喜ばれます。
ソープやクリームといったケアグッズや、今でしたら在宅に合わせた便利なインテリアグッズは、かなり重宝だと思います。
自分がもらった時に嬉しいちょっといいものを想像してみましょう。

女性の友人

自分ではなかなか買う機会がないけど、いつか使ってみたいという気持ちになるブランドのハンドソープ、ボディソープ、ボディ・ハンドクリーム、ヘアオイルといった日々のケアグッズは女性が貰ってうれしいもののひとつです。

ほかには、ルームフレグランスもおすすめ。
体につける香水は人を選ぶことがあるので、家で使えるものがよろしいでしょう。
香りで悩んだ際は、そのブランドで一番売れている人気商品を迷わず選んでください。

ブランドタオルも使って見たくなるアイテムの一つです。

男性の友人

男性の友人ゲストにはシューズキーパーや靴磨きセットなどビジネスにも関係するもの。
ペンケースやランチバックなど包むためのもの。
お酒好きも多くいる場合は、ペアの保温・保冷グラス、コーヒー好きにはケトルなんかも定番です。

友人ご夫婦

金額相場は、5,000円~10,000円。

夫婦や家族で出席してくれるゲストへの引き出物は、家族単位でひとつにまとめます。
夫婦で出席したゲストのご祝儀は、単身ゲストの1.5倍程度になることもありますので、ひとつにはまとめますが、通常よりランクアップした品物を選ぶようにしてください。
もちろん夫婦で出席した場合でも引き出物をまとめず、ひとり1つに分割してもOKです。

SUEHIROの選べる結婚指輪

この投稿をInstagramで見る

SUEHIRO / 婚約指輪 結婚指輪 ダイヤモンド(@jewelry_suehiro_official)がシェアした投稿


引き出物は結婚式の思い出の品ともなりますので、せっかくなら喜ばれるものをと考えるかと思います。

もっと読む

ゲストも楽しみにしているもの。
引き出物を選ぶ際に避けるべきものもあります。
参考になるポイントをご紹介いたします。

喜ばれるもの

引き出物で選ばれる一般的なものは「カタログギフト」「タオルギフト」「ソープやクリーム、入浴剤などのケア用品」、食品も人気で「お米」なども挙げられます。
どんなものを贈ればいいか迷ってしまう場合は、好きな品を選んでもらえる「カタログギフト」をオススメします。

避けたいもの

縁起の悪いものは新郎新婦から送るのはNGです。
「別れ」を連想させる刃物類、「苦しみと死」を連想させる櫛、「手切れ」を連想させるハンカチなどがそれに当たります。
ただし、カタログギフトでも選ぶことができるため、お相手が望んでいればその限りではないので、あまり気にしなくてもよいとも言えます。

SUEHIROの結婚指輪 Sweet Marriage -スイートマリッジ-

この投稿をInstagramで見る

SUEHIRO / 婚約指輪 結婚指輪 ダイヤモンド(@jewelry_suehiro_official)がシェアした投稿


引き出物に添えてお渡しするお土産のお菓子です。
感謝を込めた贈り物という風情のあるパッケージングがされたものを選ぶと良いでしょう。

もっと読む

喜ばれるもの

ポイントは日持ちがして、小分けになっている引き菓子が喜ばれます。
小分けになっていない場合、1度開封すると早く食べ切ってしまわなければいけなくなりますので、特にゲストに単身者が多い場合は配慮が必要です。

スイーツでは、

  • バームクーヘン
  • フィナンシェ
  • ラスク
  • クッキー
  • ポップコーン
  • 金平糖
  • 紅茶
  • コーヒー
  • 砂糖菓子
  • デニッシュパン
  • マカロン
  • ケーキ
  • ワッフル
  • カステラ

食品では、

  • かつお節
  • お赤飯
  • お茶漬け
  • 梅干し
  • 醤油
  • うどん
  • パスタ
  • ラーメン
  • スープ
  • カレー
  • ドレッシング
  • お吸い物
  • お味噌汁
  • が選べます。

    最もポピュラーな引き菓子は、金平糖やバームクーヘン。
    バームクーヘンは切り口が年輪に見えることで「長寿」や「繁栄」という意味も持っており、「夫婦関係が末長く続きますように」という意味があり、おめでたいお菓子とされています。
    バームクーヘンも金平糖も、どちらも縁起のいいお菓子であり、日持ちも十分しますので、結婚式の引き菓子として定番となっています。

    引き菓子の内容に悩んだ時は、定番であるものを選んでおくと間違いありません。
    引き菓子でもゲストごとの「贈り分け」を引き菓子でされてもいいかもしれません。

    避けたいもの

    賞味期限が当日中や翌日までなど、日持ちしない引き菓子はNGです。
    ゲストが食べきれずに困ってしまうものは避けましょう。
    また冷蔵保存が必要な引き菓子は式場での保存や、遠方から来てくれたゲストには不向きです。
    常温保存ができない引き菓子は、迷惑をかけてしまう可能性があります。
    引き菓子は最低でも1週間は日持ちするお菓子を意識しましょう。

    SUEHIROの誕生石コレクション

    この投稿をInstagramで見る

    SUEHIRO / 婚約指輪 結婚指輪 ダイヤモンド(@jewelry_suehiro_official)がシェアした投稿


    引き出物の手配方法は、二通りあります。

    もっと読む

    式場の提携業者で注文する

    結婚式場やホテルなどで提携している引き出物の手配業者があります。
    自分たちでギフトを探して手配する手間が省けます。
    定型の中から見繕うので、気に入った品物が見つからないということもありますのであしからず。
    引き出物を入れる紙袋が有料の場合もありますので確認しましょう。

    提携外業者に注文して持ち込む

    自分たちで自由に引き出物を探して注文し、式場に持ち込む方法です。

    自分たちでこだわって選ぶことができますので、うまく選べば式場を通すより安くて納得のいくものを手配できることもあります。
    式場によっては「持ち込み料」がかかることも。
    式場に間違いなく届いたかどうかの確認の手間も増えます。

    最近は、ネットショップなどで自分で選んだ引き出物を持ち込むのも人気。
    品揃えが豊富で、こだわりの品が選べ、比較して購入できるので安く済むこともあります。

    「引き出物は提携業者で引菓子は提携外」、逆に「引き菓子は提携業者で引き出物は提携外」など臨機応変にそれぞれに変えるのもテクニックです。
    メリット・デメリットを考えて、自分たちに合った手配方法を選択しましょう。

    また結婚式の引き出物といえば、結婚式場から自宅まで持ち帰るスタイルが多いですが、「雨の日」や「重たい荷物」など持ち帰るのが大変という声もありました。
    ゲストの負担を軽減するため、引き出物を「宅配」するという選択肢も最近では増えています。

    SUEHIROの1カラットダイヤモンドジュエリー

    この投稿をInstagramで見る

    SUEHIRO / 婚約指輪 結婚指輪 ダイヤモンド(@jewelry_suehiro_official)がシェアした投稿


    結婚式でゲスト様に贈る引き出物は、上司や同僚、友人などのゲストとの関係性、男性女性、御夫婦などの家族構成によって引き出物を贈り分けることが多いようです。
    引き出物・引き菓子・縁起物と用意するのがベターで、ゲストの好みや実用性を考えながら、喜ばれるものを選ぶことが大切です。
    心のこもったおもてなしを意識して、ゲストの喜ぶ顔を思い浮かべながら楽しく選んでみてください!
    SUEHIROのダイヤモンドジュエリーコレクション


    ジュエリー SUEHIRO ご来店予約フォームジュエリー SUEHIRO 公式オンラインショップ


    結婚指輪をもっと見る

    結婚式の引き出物って、どんな価格のどんなものを用意すれば良い?