ダイヤモンドネックレスの相場はどのくらい?
大切なあの人へのプレゼントに、ダイヤモンドのネックレスを購入したいけど…。
そんなときに知っておきたいのが、相場ですよね。
ダイヤモンドネックレスの使用用途、ブランド、ノンブランドによって相場が変わってきます。
詳しく見ていくことにしましょう!
目次
1,000円キャッシュバック
ファッションネックレスであれば1万円台~

トレンディで比較的お手頃価格の普段使いにぴったりのファッションネックレスであれば、1万円~2万円前後で見つけることができます。
地金に10金を使用したもの多くなり、見栄えも本格的なものになります。
1~2万円になると通販ではなく、国内のジュエリーメーカーから購入できる品が増えるため、チャーンや留め具もよりしっかりとしたものになるでしょう。
正規のジュエリーメーカーから購入することで、クリーニング無料などのアフターサービスを受けられるのも、この価格帯の魅力です。
ただしダイヤモンドは0.05カラット以下の商品がほとんどで、グレードについては記載がなくダイヤモンドの鑑定書もつきません。
ダイヤモンドの質にこだわりたい方は以下の1粒ダイヤを検討されてみてください。
一粒ダイヤネックレスであれば4万円~

長くシーンに関わらず使えるダイヤモンドネックレスをお探しの方には1粒ダイヤネックレスがおすすめです。
長く飽きずに使用するためにも、大きさは0.3カラット以上を目安にされると良いでしょう。
0.3カラットであれば、主張しすぎずに華やかな顔元を演出し、絶妙で使いやすいサイズです。
遠目にみても「ダイヤモンドの1粒ネックレスだ」と分かるサイズ感になります。
年齢を選ばずちょっとしたお出かけ、オフィシャルなシーンや、オフィスでの着用にもぴったりですよ。
0.3~0.4カラットの1粒ダイヤモンド ネックレス 相場であれば、4万円前後~見つかるでしょう。
このレベルのお値段になると、地金は18金またはプラチナになります。
通販商品ですと、画像と実物が違って見えるなどトラブルの元になりやすいため、可能であれば店舗で購入されると良いですね。
SUEHIROでは店頭で実際のダイヤモンドをご覧いただくことが可能です。
お気軽にご来店の上、じっくりと吟味してくださいませ!
1カラットネックレスの相場
ノンブランドであれば最安値10万円~見つかりますが、10万円前後のものは黄色味が感じられますし、あまりおすすめできるものではありません。
衝撃で割れやすいということもあり、本来ジュエリー使用には向きません。
やはり1カラットのダイヤモンドは実際に石を見て選ぶほうが満足度も高くなりますので、ぜひ店頭にいらして、お手に取ってご覧ください!
SUEHIROの選べるダイヤモンドネックレス
ダイヤモンドジュエリーをもっと見る
1,000円キャッシュバック

【監修者】 岩瀬 信広
株式会社 末広 代表取締役社長
1983年、アメリカでGIA鑑定士資格を取得。
帰国後、東京/日本橋で創業80年以上となるブライダル・ダイヤモンドジュエリー専門店を経営。
同社では、種類豊富なジュエリーを取り扱い、豊かな経験と専門的な知識を活かし長年にわたり業界に大きく貢献している。
株式会社 末広
〒103-0003 東京都中央区日本橋横山町9-11
【TEL】03-3669-5555
よくある質問
Pick Up Topics





SUEHIRO Official Movies





