一生もののダイヤネックレスは、ブランド物じゃないと恥ずかしい?

一生もののダイヤネックレスは、ブランド物じゃないと恥ずかしい?

ブランドとノーブランドの差はブランドバリューだけです。
ブランドのネームバリューには多大な広告費や経費がかかります。
ブランドのネームを重視する場合にはブランド、素材にこだわりたいならノーブランドを選択されると満足いただけるかもしれません。


目次

  1. 「一生もののダイヤモンドのネックレス」にふさわしいのは、ブランド?ノーブランド?
  2. ダイヤモンドネックレスを選ぶ・購入する上で注意した方が良いポイント
  3. 【ここは確認!知って考えておきましょう!】ダイヤモンドそのものを選ぶ時に注意した方がいいこと
  4. まとめ

ご来店予約はこちら - Reservation - ご予約+ご来店で交通費
1,000円キャッシュバック
公式オンラインショップはこちら - Online Shop -


ブランドとノーブランドの差はブランドバリューだけです。
それだけでこんなに価格の差があるのと不思議に思われるかもしれません。
しかし、ブランドのネームバリューを作り出し、維持するには多大な広告費や経費がかかるのです。
これはどんな業界にも言えることで、致し方ないと思います。

一生もののジュエリーに関しては、ブランドのネームを重視する場合にはブランドを。
ダイヤモンドやプラチナなど素材にとことんこだわりたいなら、ノーブランドを選択されると満足いただけるかもしれません。

ブランドのメリット・デメリット

メリット

ブランドであるメリットは、ブランドとしてのネームバリューと、そのブランドにしかないデザインでしょう。
ファッションにおいて、ブランドはステータスの証でもありますし、自分の好きなブランドでしたら更に愛着がわきます。

また、各ブランドには、ブランドのアイコンでもある限定の品物もあるはずです。
「どうしてもこのデザインが良い!」という場合には、間違いなくブランドで購入するべきです。

特に、ブランドロゴを配したデザインは、中古で出ない限り、他の店舗では購入することはできません。

デメリット

ブランドのネームがつくだけで価格が大きく跳ね上がるのはデメリットと言えます。
ブランドにはネームバリューの他にも、ブランド性を高めていくために、広告や演出など多大なコストがかかっており、それが上乗せされていることは否めません。

また、ブランドでなければジュエリーは価値がないのかと言われると、そうでは決してないことも挙げられます。
ジュエリーはそもそも、ダイヤモンドやその他カラーストーン、金属もプラチナやゴールドを使用して製作されます。
ブランド品と全く変わりのない上質な素材を使ったものは、ノーブランドでも購入することができます。
むしろ、ブランドネームのマージンが無い分、同価格でもより大きなカラット数やグレードの高いダイヤモンドを手に入れられる可能性が高まります。

ノーブランドのメリット・デメリット

メリット

先ほども挙げたように、ブランド品と遜色ない上質な素材を使ったものは、ノーブランドでも購入することができます。
ブランドネームのマージンがなくなることで、大幅に価格がお求め安くなるでしょう。
より大きなカラット数やグレードの高いダイヤモンドといった素材に注力したいなら、ノーブランドを選ぶ方が理にかなっていると言えます。

デメリット

ノーブランドのデメリットは、当然ながら「ブランド特有のデザインは選べない」という事です。
シンプルで普遍的なデザインであれば、ノーブランドもブランドも見た目はほとんど変わりません。

しかし、ブランドにしかないユニークなデザインは、ノーブランドで似たようなものを見つけるのは至難の業です。
また名前を聞いたことがなく、レビューもない通販サイトで購入してみたら、偽物のジュエリーが送られてきた、そもそも配送されなかったというトラブルもあるようです。

ジュエリーを選ぶ前に、お店選びを慎重に!

ネックレスを選ぶ際に注意するべきポイントは、ダイヤモンドネックレスに限らず、チェーンの形が挙げられます。
近年は、華奢なネックレスが人気を集めていますが、チェーンが細すぎると日常のふとした瞬間に切れてしまう可能性が高くなります。

チェーンの形としては、金属の輪を繋げたあずきチェーン、角張ったパーツ同士を隙間なく繋げたベネチアンチェーンなどが一般的です。
強度としては、パーツ同士の目が詰まっているチェーンの方が安心です。

ベネチアンチェーンのネックレスは、プラチナやゴールドでできているものは、比較的ハイクラスなジュエリーに使われています。

もし、長くお使いになりたいなら、カラット数が大きく、評価の高いグレードのものを。
鑑定書のあるものなら、グレードを言葉で明確に表示されていますので、判断がしやすいでしょう。

ダイヤモンドの4Cは、国際的なダイヤモンドの価値を測る評価基準です。
この内容が鑑定書に明記されます。
※鑑別書はダイヤモンドが本物であるかとカラット数のみを知ることができる書類です。グレードは明記されません。

ダイヤモンドの4Cの優先順位はその人によって異なりますが、基本的にはカラット数とカットの美しさは最低限好みのものを選ぶとよいです。
また、ハイブランドのジュエリーだからといって鑑定書が必ず付いてくるというわけではないそうです。

かつてはあり得ない話でしたが、近年は幅広い層にジュエリーを購入してもらえるようにと、鑑定書なしのジュエリーもハイブランドの店舗で販売されているようです。
もしもダイヤモンドにこだわりたいなら、ブランドでもノーブランドでも必ず鑑定書があり、4C評価が高いものを選びましょう。

ダイヤモンドの評価・判断基準となる「4C」の、どの部分を重視するかを考えましょう

Cut:カット

カラット・カラー・クラリティは自然が生み出したものですが、カットは唯一人工的な仕上げについて評価します。
研磨する職人の技術次第で、石の魅力を最大化することもあるというカッティング。
逆に価値を落としてしまうこともしばしば。
ダイヤモンドの輝きは、カットにかかっていると言っても過言ではありません。
ダイヤモンドの美しさを最大限に引き出すカットは、数学的に算出されたラウンドブリリアントカットが一般的。
そして、このカットのみが4Cを測ることができます。

ダイヤに命を吹き込む~ダイヤモンドのカットの種類~

Carat:大きさ・重量

ダイヤモンドの大きさではなく、「重さ」を表す単位のカラットからきています。
1カラット=0.2グラムで換算します。
かつて、秤でダイヤモンドの重さを測っていた名残とされています。
カラット数が大きく、重くなるほど、希少価値は高まっていきます。

ダイヤモンド【カラット】の意味をご存じですか?

Color:色

ダイヤモンドは、かすかに黄色がついている物がほとんどです。
黄色いダイヤモンドは、見た目に悪い影響を与えます。
無色に近づくほど高く評価され、無色なものをDとし、Zまで23等級で分類します。

ただし、ファンシーカラーダイヤモンドというジャンルもあり、イエローダイヤモンド・ピンクダイヤモンド・ブルーダイヤモンドなど、はっきりと色のついたダイヤモンドは希少価値が高いとして評価されます。

ダイヤモンドのカラーグレードとは?ファンシーカラーダイヤ・蛍光性についても解説!

Clarity:透明度・キズや内包物

ダイヤモンドの表面の傷(ブレミッシュ)や、中に入ってしまった内包物(インクルージョン)のあり方によって価値を決めます。
実際の所、ほとんどのダイヤモンドには、こうした何かしらの欠点が含まれると言われています。

上位グレードともなると、肉眼で判別のつかない傷や内包物になります。
それもダイヤモンドひとつひとつの個性と言えますので、ある程度の透明度があれば十分です。
反対に、内包物が多いと透明度に影響を及ぼし、輝きが半減してしまいます。

ダイヤモンドのクラリティとは透明度。グレードの選び方はどうする?

ブランドとノーブランドで迷っているなら、デザインと予算に注目しましょう。

ブランドのよさは、そのブランドにしかないデザインがあること。
ノーブランドのよさは、ブランドよりもお求め安いということです。

ブランドは、特にロゴが入っているものは他の店舗では扱うことができないので、そういったデザインはブランドで購入する必要があります。
一方で、婚約指輪はブランドが発祥でも、ベーシックなデザインとして他の店舗にも広まっているものもあります。
ダイヤモンドの鑑定書での評価が同じであれば、品質は変わりません。
ブランドもノーブランドも、重要視されるのは「ダイヤモンドの品質」です。

色々なお店を比較してみて、ご自身の希望を整理してみることが大切ですよ!

ご来店予約はこちら - Reservation - ご予約+ご来店で交通費
1,000円キャッシュバック
公式オンラインショップはこちら - Online Shop -



SUEHIROの1カラットジュエリーを見る

Pick Up Topics

もっと見る


SUEHIRO Official Movies

もっと見る


一生もののダイヤネックレスは、ブランド物じゃないと恥ずかしい?