婚約指輪の刻印は、みんなどうしてる?
具体的な例をご紹介します!
刻印は、世界に一つだけの指輪にしてくれる特別なもの。
自分の所有品として名前を彫り込むだけではなく、婚約指輪ではお相手への贈り物として、ご記念の証として日付や名前を刻まれます。
いつでも思い返すことのできる、素敵なものとなることでしょう。
リングによっては刻印に使える文字の制限や、逆に特別に使える記号・絵文字・書体などがある場合がございます。
※ 基本的には英数字と「.(ドット)」「&」「to」といった記号が使え、ブロック体の書体を彫り込むことができるものが多いです。
さらに文字数は気をつけなければなりません。
特に女性で小さな号数の指輪をお求めの際には特に注意が必要です。
ご確認していただくとよろしいかと存じます。
では人気の刻印はどういうものでしょうか?
一例としては、「2020.8.8 A to B」
プロポーズや出会いの日といった記念日とイニシャルを組み合わせたものが一番選ばれています。
「to」は「AさんからBさんへ」という贈り物を贈る意味合いです。
Aに送り主、Bにお相手のお名前のイニシャルを入れるのがおしゃれです。
この他にも日付・年号のみ、イニシャルのみというパターンもございます。
プロポーズの場合には、「FOREVER」「LOVE」といった単語や告白のセリフ、歌の歌詞を入れられる方も。
大切な贈り物になる婚約指輪、ぜひ特別な刻印を入れて、世界にひとつだけのリングをお創りください。
婚約指輪のページへ