ENGLISH 中文
ご予約 & ご成約特典 / 交通費キャッシュバック ご来店予約/03-3669-5555
2025年・ブライダルフェアは「こちら」から
1カラットダイヤモンド 予約

Jewelry SUEHIROの「サプライズ プロポーズリング」

Jewelry SUEHIROのサプライズ プロポーズリングは、サプライズでプロポーズをしたいと考えている男性にぴったりのご婚約指輪です。

Jewelry SUEHIROのプロポーズリング
Jewelry SUEHIROのプロポーズリング ケース入り

プロポーズの流れ

たくさんのダイヤモンドのルース

ご来店いただき、
お好きなダイヤモンドを
お選びください。
価格:税込9800円+ダイヤモンド代
(ご予算に合わせてご準備可能です)

プロポーズリングを渡してプロポーズ

サプライズプロポーズ!
ご用意したプロポーズリングで、
パートナーにプロポーズ!

パートナーとご来店ください

再度ご来店いただき
リングのデザインや素材を
お選びください。
価格:リング枠代
(ご予算に合わせてご準備可能です)

Jewelry SUEHIROのサプライズ プロポーズリング


Jewelry SUEHIROのサプライズプロポーズリングは
どんな人におすすめ?

人生の大舞台であるプロポーズ…。
パートナーをサプライズで喜ばせたい、そんな男性の方々にぴったりなプランです!

1. 忙しくて時間がなく、当日のお持ち帰りをご希望の方

Jewelry SUEHIROのサプライズプロポーズリングは、指輪選びに時間を割けない方に最適です。
プロポーズ当日にサプライズでお渡しし、後からゆっくりデザインを選ぶことができます。
大切な瞬間に集中できるため、焦らず思い出に残るプロポーズが実現します。

2. パートナーの指のサイズが分からず不安な方

「フリーサイズ」でお作りしているため、リングのサイズ調整が可能でパートナーの指のサイズに合わせてご自身で調整をすることができます。
人生の節目となる大切なプロポーズに、サイズ誤りといった不安がなくスムーズに進めることができます。

3. パートナーの好みのデザインが分からず迷っている方

実際にお付けになるパートナー様ご自身でデザインをお選びすることができます。ご一緒に婚約指輪を選ぶ楽しみもあります。
納得のいく指輪選びができるのはもちろん、おふたりの共同作業で絆が深まり、素敵な思い出を作ることができます。

4. サプライズプロポーズを考えている方

サプライズプロポーズを考えている方にぴったりなのがプロポーズリングです。
サイズやデザインに不安があっても、後から調整できるため、サプライズ感を保ったままプロポーズできます。
パートナーと一緒に選ぶことで、心に残る特別な指輪が誕生します。

5. プロポーズの瞬間を大切にしたい方

プロポーズの瞬間を大切にしたい方に、プロポーズリングは便利です。
指輪選びを後にすることで、プロポーズに集中できます。
その後の指輪のデザイン選びも特別な思い出になりますよ。

【プロポーズリングがどんなリングか知りたい方は”ここ”をクリック】

プロポーズリングとはどんなリング?

プロポーズリングは、普段使いや記念としての保管にも適しており、使い方や好みに合わせて選べる点も魅力です。
人気のプロポーズリングや人気ブランドなどのランキングを参考に選ぶのもおすすめです。

プロポーズリングとは?婚約指輪との違い

プロポーズリングとは、サプライズのプロポーズに贈る「仮の指輪」のこと。
婚約指輪(エンゲージリング)をいきなり選んで贈るのとは違い、サイズが分からないときやデザインを後から一緒に選びたい場合に、前もって気持ちを渡せる嬉しいプレゼント。
プロポーズリングはフリーサイズ・サイズ調整可能なので、パートナーのリングサイズや好みが分からない方に、おすすめの商品です。

婚約指輪なしでプロポーズし、後から婚約指輪を一緒に選ぶ方も多いんですよ。
婚約指輪なし派の方でしたが、「気持ちを伝えよう」とプレゼント感覚でプロポーズリングのみ贈ってみたところ、後からパートナーと一緒に婚約指輪を買いにお店へ足を運んだというエピソードもあります。

箱パカ・サプライズ演出にぴったり

プロポーズの言葉や演出、箱パカの瞬間にこだわる方にもぴったりな、専用ケース付きモデルを用意しているブランドもあります。
プロポーズリングの箱は、おしゃれなボックスから人気ブランドの専用ケースまでさまざまです。
花束やバラと一緒にプロポーズするという演出を考えている方にもおすすめです。

気になる費用感や予算、価格、相場は?

プロポーズリングの相場は、1万円~3万円前後とリーズナブル。
中には、5000円台から選べる安価なモデルもありますが、1万円・2万円といった安い価格帯が人気です。
結婚指輪とのバランスや、プロポーズのタイミングに合わせて予算を決めるのがおすすめです。

サイズ・素材・デザインについて

プロポーズリングのデザインは、ショップにもよりますが、シンプルなダイヤなしのものから華やかなダイヤ付きのものなどがありますが、特にシンプルな一粒ダイヤタイプや誕生石入りのものが多いです。

また、ダイヤ以外の本物の宝石やプラチナ・ゴールド素材も選べることもあります。
サイズについては、パートナーの指輪のサイズがわからない場合でも安心なサイズフリー・サイズ調整可能なものはもちろん、アジャスター付きリングを取り扱うショップもあります。

素材については、プラチナをはじめイエローゴールド・ピンクゴールド・シルバーなど、ショップによってラインナップもさまざまで、金属アレルギー対応素材を扱っていることもあります。

どこで買う?通販・店舗・オンライン購入の違い

プロポーズリングは、店舗販売だけでなく、通販やオンラインといったネット購入できることがほとんどです。
東京など都市部の販売店・店舗での即日受け取りや、即納対応も可能としているショップもありますので、当日・即日・東京での受取対応のものをお探しの方にも安心です。

プロポーズリングの使い道とその後

「プロポーズリングを貰ったら、その後は?」と悩む方も多いですが、ショップによってはネックレスにリメイクできるデザインや、結婚式までずっと使えるタイプ、プロポーズ後は、婚約指輪・結婚指輪との重ね付けも楽しめるデザインのものもあります。

プロポーズリングは必要?いらない?

「プロポーズリングはいらない」、「プロポーズリングなんてありえない」と考える方もいる一方、プロポーズの瞬間に指輪があることが記憶に残る・嬉しい経験と感じる方も多いです。
婚約指輪は後から一緒に選ぶ前提で、「プロポーズリングだけ」や「ダイヤのルースだけ」を用意し、サプライズ演出として先に贈るスタイルが増えています。
気持ちを込めたプロポーズを実現できるうえ、気軽に準備できるアイテムとしても人気が高まっています。

プロポーズリングには、「いつか本当にふたりで選ぶ特別な指輪へと繋がっていくものを渡したい」という想いが込められています。
値段が手頃で安価だからといって、おもちゃみたいなものと片づけてしまうのは少し惜しいかもしれません。

また、別の選択肢として、プロポーズの演出や贈り物として指輪以外にネックレスやピアスといったアイテムを選ぶ人も。
指輪の代わりになるプロポーズアイテムは多様化しており、プロポーズリング以外にも気持ちを伝える選択肢もあります。
プロポーズリングの使い道やプロポーズ後の流れを意識しながら、自分たちらしいスタイルを見つけてください。

注意!婚約指輪とプロポーズリングの勘違い

プロポーズリングの価格について、10万、20万、30万、50万……といった価格帯や、刻印可能なデザイン・ネックレスとして使えるタイプなどをご希望いただくこともあります。
これらは多くの場合、婚約指輪や婚約ネックレス(プロポーズネックレス)の仕様や相場に該当します。
プロポーズリングと婚約指輪の違いを意識して選ぶことで、価格や使い道、デザインの方向性がより明確になります。

婚約指輪を探す際は、ジュエリーショップの記事や人気ブランドの傾向や婚約指輪の形を比較した人気ランキングなどが参考になります。
婚約指輪デザインの選び方から始まり、婚約指輪をいつつけるかのタイミングや使い道、そもそも指輪ではなく婚約ネックレスにするなど、それぞれのスタイルに合った選び方をするために情報を集めて判断することは大切です。

【まとめ】プロポーズリングの選び方

婚約指輪や結婚指輪を後から一緒に選ぶ人も多く、気軽に準備できるからとプロポーズリングを贈るケースが増えています。
プロポーズリングは、婚約指輪を選んで貰う為の仮の指輪……ダミーとして前もって渡すことで、パートナーへの想いや誠意を伝えるためのアイテムです。
ネット・通販でも気軽に選べて、サイズ調整可能・即日発送可能・人気ブランドでも取り扱っているショップは多数あります。
刻印や素材、形、ランキングなどを参考に、あなたの思う「プロポーズの瞬間」に、ぴったりのリングを見つけてください。


プロポーズリング